みなさん、こんにちは♪
半澤あすかです。
雨の日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?
ここからは少し子育て・・・ではなく
結婚観についても交えながら
自由に綴らせてもらおうかと思います。
私の大前提は、
「恋愛観や結婚観ほど多種多様な価値観はない」
というもの。
そう、有難いことに仕事の相談だけではなく
時には恋愛や結婚についても
相談を受けることが多いのですが、
私がいつも気をつけていることは、
「自分の価値観を押し付けないこと」
なのです。
その前提のもと、
今日は自分が少し感じていることを綴ります。
よくこんなことを皆さん耳にしませんか?
「結婚すると自由がなくなる」
「まだ、遊んでいたいから結婚はもう少し先」
「もうそろそろ、落ち着きたい」
また、
「結婚はどうでもいいけど、子どもは欲しい」
なんていう声も聞いたりしますね。
どうやら遊ぶこと、自由でいることと
結婚とは対極にある、
と感じている人が多いようです。
またそう言った時期を越えて
結婚したいと思えるようになる、
と言う考えもあるようですね。
1.自由であるかどうかは自分の目標次第
2.愛する人の子どもだからこそ、幸せであること
3.お互いがいつまでも尊敬し合う中であるからこそ、自由であること
妊娠を迎える前に、
結婚という大事なイベントがある。
私はそう思っています。
だからこそこのことはしっかりと、
このブログにも記しておきたい。
この3つについては一つ一つ、
記事にして書いていこうと思います。
考えて言葉を厳選しながら
みなさんと分かち合えたらと思います。
それでは、次回は
「1.自由であるかどうかは自分の目標次第」
というテーマで書いてみようと思います。
では、また。
半澤あすかです。
雨の日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?
このブログについて
子育てブログ、と題して書きはじめたものの、ここからは少し子育て・・・ではなく
結婚観についても交えながら
自由に綴らせてもらおうかと思います。
私の大前提は、
「恋愛観や結婚観ほど多種多様な価値観はない」
というもの。
そう、有難いことに仕事の相談だけではなく
時には恋愛や結婚についても
相談を受けることが多いのですが、
私がいつも気をつけていることは、
「自分の価値観を押し付けないこと」
なのです。
その前提のもと、
今日は自分が少し感じていることを綴ります。
結婚や出産について思うこと
結婚や出産について、よくこんなことを皆さん耳にしませんか?
「結婚すると自由がなくなる」
「まだ、遊んでいたいから結婚はもう少し先」
「もうそろそろ、落ち着きたい」
また、
「結婚はどうでもいいけど、子どもは欲しい」
なんていう声も聞いたりしますね。
どうやら遊ぶこと、自由でいることと
結婚とは対極にある、
と感じている人が多いようです。
またそう言った時期を越えて
結婚したいと思えるようになる、
と言う考えもあるようですね。
結婚・妊娠を経験した私が大事にしていること
私自身が考えていることは以下の3つです。1.自由であるかどうかは自分の目標次第
2.愛する人の子どもだからこそ、幸せであること
3.お互いがいつまでも尊敬し合う中であるからこそ、自由であること
妊娠を迎える前に、
結婚という大事なイベントがある。
私はそう思っています。
だからこそこのことはしっかりと、
このブログにも記しておきたい。
この3つについては一つ一つ、
記事にして書いていこうと思います。
考えて言葉を厳選しながら
みなさんと分かち合えたらと思います。
それでは、次回は
「1.自由であるかどうかは自分の目標次第」
というテーマで書いてみようと思います。
では、また。
コメント
コメントを投稿